SSブログ

「初めての歌舞伎〜前編〜」 [芸術etcのはなし]

10月5日(日)
31歳と10ヶ月近く生きてきましたが…
今回、初めて歌舞伎を観てまいりました。

きっかけは和裁のお稽古先にて。
先生が『今度、御園座で歌舞伎があるんだけど…』と声をかけてくださり
「行きますっ!」と即答した私。

機会があればお出かけしたいなとは思っていたのです。
図書館で歌舞伎関連の本を借りたりなどして読んでましたし…
http://yukiwochannel.blog.so-net.ne.jp/2008-02-05-1
最近は「劇場への招待」や衛星放送などの特番を録画しては
歌舞伎を観ておりました。

さて、一緒にお出掛けするのは、教室の生徒さんや先生を含め総勢20名の予定。
初めての歌舞伎…であれば、1人で出かけるよりも
お稽古先の皆さんと一緒にお出掛けとなれば楽しですし、心強い。

という訳で日曜日の夜の部に出かけることとなりました。

さて、今回、出かける予定なのは
「第四十四回吉例顔見世」の夜の部で、
場所は、名古屋市伏見にある御園座。
信二郎改め二代目中村錦之助襲名披露ということで
出演される役者さんの顔ぶれも豪華です。

この襲名披露は、この名古屋で最後ということもあり
二代目錦之助さんも襲名してからはや一年半。
私は初めての歌舞伎となりますが
お稽古先の大先生は『また艶やかな舞台になりそうね』とにっこり。

しかし…お稽古先の方々と出かけるという事は…

「もちろんお着物ですよね」

大先生からは

『まだ日中は暑いから、単衣でも良いわよ』

と声をかけてくださったので…

「ここはひとつ、先日仕上がった単衣のお着物と以前に仕上げた単衣の長襦袢を…」

と、久しぶりのお着物dayに期待をふくらませていたところ…
5日の日曜日の天気予報は…

「午後から雨」

実は着付のO先生。筋金入りの雨女らしくて…
こないだのお稽古の時にもみんな噂してたなぁ(苦笑)

そして当日。午後から雨という予報も…前倒しになり朝から雨。

「着物…どうしよっかなぁ…せっかく仕立てた単衣…
 雨の日に初めて袖を通すのもなぁ…」

なんて、悩みながら煮豆の様子を見ていたら…
http://yukiwochannel.blog.so-net.ne.jp/2008-10-06

「おぉ。雲の切れ間から光が…」

という訳で買い出し等の細々した用事を済ませて
いざ着付に!

んがっ。しかし…さすが半年以上ぶり。

「・・・・・・・・。」

長襦袢、着物、そして帯(今回は京袋帯)そうするつもりはないのに

「2回ずつやり直し」(爆笑)
皆さん、これが半年ぶりの恐怖です。
そして、40分かかりました。

「だったら、なぜ前日練習をしない?」

いやまぁ…全てはそこに行き着くのですけどね(爆)すいません。

で、細かい部分の不出来には目をつむって(滝汗)なんとか出発でございます。
とはいえ、8月に郡上おどりで下駄履いて踊っただけあって…
最寄りの駅までの歩きはなんて事もございません(笑)

そして、早めに出たので、開演の4時15分より、20分前に到着。
伏見で降りても、もっぱら名古屋市美術館へ出かけることが多く
この御園座も初めて足を踏み入れます。
あらためて…
「歌舞伎を観に来たなぁ」としみじみ。
顔見世正面.jpg

館内へ入り、早速、イヤホンガイドを借りて…
(代金650円+保証金1000円〈保証金は終演後に返却されます〉)
を借りて、今公演のパンフレット(2000円)を購入。

あとは歌舞伎の隈取りのパターンをあしらった手ぬぐいやポストカードなど
歌舞伎の柄などを活かした和雑貨などを見てまわり…
今回の席である2階へと移動。
すると…同じ教室で先日着付の1級の資格を取得されたKさんに合流。
毎回私がお邪魔している土曜日に必ずお逢いしていることもあって
『あっ。縫っていたお着物着てきたからすぐに分かったよ』とKさん。
「あはは。はい〜っ。頑張って着てきました」と照れる私(^^;)

そして席へと向かうと…大先生やO先生、
そして他の生徒さん達が勢揃い。

私は大先生の近くに座らせていただくことにしました。

『ほら見て。幕に各企業の名前が縫ってあるでしょ』
「あ、本当ですね」
緞帳1.jpg
緞帳2.jpg
宣伝効果も兼ねた幕。デザインの角度から見ても構図が面白いですし
何より、見る側としては、一定の時間を過ぎると次から次へと変わるところも興味深いです。

「カーン、カーン」という5分前の鐘が鳴り、
初めての歌舞伎に期待も増します。

そしてついに開演です。

詳しい内容についてはまた後ほど…
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:演劇

nice! 0

コメント 2

菜の花

歌舞伎。20名も揃って歩かれると、さぞ華やかだったでしょうね。
後編も楽しみにしています!
by 菜の花 (2008-10-10 21:14) 

ユキヲ

>菜の花さんへ
コメントありがとうございます。
20名…天気が不安定ということもあり、3名ほどお洋服の方も
いらっしゃいましたが…ほぼお着物でしたね。
数名、先生方に着付をお願いされた方もいたようです。
今日、お稽古に出かけた折りにその時の話しを伺ったのですが…
着付を習っている方がすっかり帯結びを忘れてしまわれていて
先生があれこれ手順を説明するよりも先生が締めた方が早いということで
後がつかえていたため、先生が最後の仕上げをしたとのこと(苦笑)
お出掛け前は、先生達もあわただしかったようです(^^;)
お母様のお着物を着ていらっしゃった方
自ら手縫いした着物を着ていらっしゃった方…
様々なお着物姿が並んだ日でもありそういう意味でも楽しい日でした。

後編…お待たせしました。
長い文章になってしまいましたが(滝汗)
私なりに少しでも顔見世の楽しさをお伝えできたらと
書き込んでみました。
お時間ある時にでも、読んでいただけたら嬉しいです。
by ユキヲ (2008-10-12 00:25) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。