SSブログ
万博(愛・地球博)のはなし ブログトップ

「モリゾー&キッコロに会う」 [万博(愛・地球博)のはなし]

そうそう、そういえば…
先日の栄でうろうろしていて
http://yukiwochannel.blog.so-net.ne.jp/2008-11-09
愛知県芸術文化センターの地下にある「nadiff」に寄って
帰ることにして、オアシス21のフロアに出たら…
久しぶりなモリゾーキッコロ.jpg
久しぶりに「モリゾー」と「キッコロ」に会う(笑)

この日は森から栄に遊びに来てたもよう。
お元気そうで何より。

そうか…もうあれから3年か…早いね。
「ユキヲ、愛知万博へ行く」
http://yukiwochannel.blog.so-net.ne.jp/archive/c127347-1

「ええ、日立パビリオンに4時間並んだ女ですから(笑)」
http://yukiwochannel.blog.so-net.ne.jp/2005-07-17-8

あ、万博と言えば…東京の国立科学博物館で
こんなの来年開催されるみたいです。

「1970年大阪万博の軌跡」2009 in 東京」
http://park.expo70.or.jp/tokubetuten.html

「これ、ものすごく行きたいんですけどーーーーーっ!」

もともと、大阪万博の建物とか大好きで…
(もちろんユキヲは生まれてません…笑
 丹下健三氏、黒川紀章氏の建築が好きなのでその影響です)
万博のグラフィックブックやDVDも持っている私。
それが9月に映画「20世紀少年」を相方と見て、
「やっぱり岡本太郎の太陽の塔はいいよなぁ」と
想い出して久しぶりにまたグラフィックブックを見直している
矢先にコレですよ。

で、このひとことに尽きますよ

「いいなぁ…東京」

8年前に国立科学博物館に出掛けたことありますが…
あれから随分と変わっているだろうし…
東京といえば、日本科学未来館には一度行ってみたいんですよね。
そうそう、この目で噂のMEGASTAR-Ⅱcosmosも見たいし、
宇宙に関する展示が多いのでずっと気になっていたんですけどね。

「まあそうは言っても、もし、今3万円が手に入るんだったら
 確実に東京にすっ飛んで『大淋派展』を観るけどね」

今回は図録を通販でお買い上げして我慢するかなぁ。
生きているうちに風神雷神は見たいのですが…

食欲同様…
なかなか芸術鑑賞への欲も減らないものです(苦笑)
nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:アート

万博で美味しいとウワサの料理(外国編) [万博(愛・地球博)のはなし]

■グローバルコモン1
●スリランカ館「スリランカレストラン」
10:00〜21:00頃
エビカレー 1200円
※私が実際に夕食で食べたものです。

 

■グローバルコモン2
●中米共同館「中米レストラン」
9:00〜20:30ラストオーダー)
マル・イ・ティエラ 1200円
(エビフライ・唐揚げ・中米カレーがワンプレートに)

●メキシコ館「ティエラ メキシカーナ」
11:30〜20:30(ラストオーダー)
カニのトスト 1200円
(薄くのばして油で揚げたトルティーヤ生地にカニの身と野菜をのせたもの)
エビのタコス 1000円

■グローバルコモン3
●スペイン館「タパス・バー」
11:00〜20:00(19:45ラストオーダー)
タパスセット 1800円
(スープ・サラダ・パン・スペインオムレツなどがセットになった料理)
ビンチョスセット 1800円
(スープ・サラダ・ななめ切りのフランスパン4つに種類の違う具がのった料理)

■グローバルコモン4
●コーカサス共同館「コーカサスレストラン」
11:00頃〜22:00
シチューセット 1300円
(シチュー・ヨーグルト・ブランデーケーキ・ドリンク)
ケバブセット(ビーフもしくはチキン) 1200円
※上記セットのメニューには+150円で飲み物をワインにすることができる

●タイ館「ロイヤル・オーキッド・ケータリング」
10:00頃〜21:00頃
チキンのグリーンカレー 1000円

■グローバルコモン5
●アフリカ共同館「レストラン アフリカココ」
10:00〜20:30
クイーンプレート 900円
(ターメリックライス・クミン入りパン・辛口のチキンシチューなど)

お昼はお手製お弁当を味わって、夜は世界の味を楽しんではいかがですか?
家族でわいわい食べるならスリランカとかアフリカとかがおすすめですし、
カップルなら、スペインとかメキシコなんか、雰囲気良くておすすめです。
確かにちょっと値段は高め。
でも、お店によっては店内の雰囲気も現地のレストランのように
仕上げてあったりとひと工夫しています。
これはひとつ話しのタネに行ってみる価値ありです。


万博にて夕食 [万博(愛・地球博)のはなし]

おかげさまで無事に日立パビリオンを制覇しました。
中学生のときに初めてディズニーランドを体感して以来
久しぶりにアトラクションで感動しました。
私と同様、テンションが上がりまくりの妹と一緒に少し遅めの夕食を取りました。
スリランカのレストランにてエビカレーを注文。
やっぱりエビ料理ってハズレがない。辛くなくって風味豊かな味でした。
フレッシュパインアップルジュースもおいしかったです(o^-')b

-----------追記-----------

■夕食について
夕食はせっかく万博に来たんだから世界の料理を何か食べようと
思ってはいたんですが…
結局、日立のパビリオンの体験が終了したのが8時半頃だったので
それから夕食を食べようと会場内をウロウロ…
しかし、夜の8時で終わってしまうレストランが多く、ちょっと残念。
とはいえ、逆にパビリオンを見て夕食時間をずらしたことが幸いし、
レストランでは余裕で座ることができました。
私たちは企業パビリオンから近いグローバルコモン1でスリランカの
レストランに入店。カレーを注文しました。
注文した料理をトレーにのせて、最後のレジの所で
お会計を済ませると民族衣装を着た
スリランカ人のウェイトレスさんが
料理の乗ったトレーをテーブルまで運んでくれました。
このウェイトレスさんの黄色い民族衣装がまた異国情緒たっぷりで
妹と食べながら「スリランカに迷いこんだみたいだねえ」と
楽しい夕食になりました。

スリランカのカレーはインドのカレーとは違って
ココナッツミルクがたっぷり使われてるせいか
スパイスの香りはするけど、味はとってもマイルド。
(日本人向けに作っているのかな?)
私は人並みに辛いのなら大丈夫ですが…
これなら、辛いの苦手な人でも大丈夫。
そしてエビカレーだから
殻つきのエビがまたプリプリして美味しいんですっ。
(あ、豪快に食べるため、手は汚れますけど…苦笑)
まあ、万博価格で1人前1200円はちょっとお高いですけど…
雰囲気も料理の値段に入るということで、まあ、納得。
フレッシュパインアップルジュースの400円も…
まあ、レストランならこんなもんでしょう。
で、私の持論「エビ料理にハズレ無し」(笑)

でも、本当はスペイン(グローバルコモン4)か
メキシコ(グローバルコモン2)のレストランに
行きたかったんですよ。というのも…
スペインはオシャレなレストラン風で
ワンプレートタイプの料理のタパスセット(1800円)が
これまた美味しそうで、盛り付けも美しい!
メキシコは青を基調としたフロアがとてもすてき。
ここで本場のエビタコス(1000円)…食べてみたかったなあ。

美味しいとウワサの料理についてはまた別に記事を書いてみますね。


現在、日立パビリオンに並んでいます。 [万博(愛・地球博)のはなし]

午後4時、私と妹は意を決して日立パビリオンに並ぶことにしました。
実は私、日立パビリオン関連の育成ソフトでアザラシくんを一週間そだてていたのですが
このアザラシくんの情報が今、QRコードで私の携帯電話へメールで転送されているんです。
入場の際にQRコードをスタッフの方にチェックしてもらうと…
そだてていたたアザラシくんとパビリオン内で会えるという仕組みです。
でもシステムの状態によっては、最終入場が8時30分ということもあり
せっかく4時間並んでも入場できないこともあるそうです。
4時間待ちが吉と出るか、凶と出るか…
現在、私達が並んでいる場所は、待ち時間の案内では、2時間を切っています。

-----------追記-----------

■日立のパビリオンについて
パビリオンに入るとまず名前を登録し、
本人の顔写真を撮られます。
そして「ネイチャービューアー」というマシンを手渡されて
希少動物の詳しい情報を引き出し、見て学びます。
(それぞれのブースにある動物のシルエットの横にあるセンサーに
 マシンを近づけると…
 レッサーパンダやアマミクロウサギなどの写真や映像が手元のマシンに
 写し出され、ボタンを押すとその動物の詳しい特徴を見ることができます)

そしてライド(2人ずつ乗り込める乗り物)で
5カ所の場面でいろいろな体験をします。
生き物がいないジャングルのセットも
アドベンチャースコープでのぞくとあら不思議。
目の前にはサルが!そしてハンドセンサーをつけた手を
スコープ越しにのぞくと…気が付けばバナナが!
それを投げると…目の前のサルがバナナに飛びつくんです。
これが3D映像でとてもリアル。
場面ごとに移動する体感速度が意外にも早く
スピード感が味わえます。

そして冒険の終わりには入場券を使って
さきほど体験した場面の1部分が静止画像となって
現れます。
入場から1カ月間はこの当日の写真を入場券の番号と
照らし合わせて見ることができます。

さて、育てた動物がアトラクション内に登場することは
上にも書きましたが…
日立パビリオンの公式HPでは、希少動物育成ソフトが
ダウンロードできるんです。
http://hitachi-pavilion.com/jp/index.html
これをダウンロードして3匹の動物の中から
1匹を選んで育てます。
(注意:OSがWindowでないと育てることができません)

そして、ソフト内に組み込まれている「日立グループ館へ行く」
というボタンを押すとブラウザ画面が出て
QRコードの印刷画面、もしくはQRコード情報を
携帯電話へメール形式で転送するという2種類の選択ができます。
(私は携帯電話へメール形式で転送し、QRコードデータを持参)
そして当日、パビリオン内に入場し、受付スタッフのお姉さんに
QRコードを見せます。
すると、育てた動物の情報をQRコードより読みとってくれて
育てた動物がどの場面で登場するかを丁寧に教えてくれます。

パビリオン内のアトラクションの後半、乗り物を使っての冒険の旅の途中、
海のシーンが出てきます。その時に育てた動物と対面できます。
私が育てたのはアザラシくんだったのですが…
私の目の前に現れてくるりと1回転して笑いながら私の頭上を
泳いでいきました。

いやあ、日立の技術は本当、すごいです。

■待ち時間攻略法
4時間待ちともなると…
意外と列が動かないので立っているのが辛いんです。
それに、それぞれカバンなども持っているので
疲れはたまる一方だし
(さらに小さいお子さんのお父さん、お母さんは子供を
おんぶやだっこしないといけなかったりと本当、周りの人はもっと大変)
そこで、あると便利なのが…
100円ショップなどで売っている小さな折りたたみ式の椅子。
本当、重宝しました。
座るまでなかったら荷物を置いてもいいでしょうし…

あとは文庫本とか、携帯ゲームとかがあると
なお時間が有効に使えますね。
(私と妹が並んでいる前の女性は、な、なんと
 宅建の試験問題みたいなものを読んでた…笑)

でも一番面白かったのが人間ウオッチング。
例えば…1列先の見ず知らずのカップル
べたべたとくっついて『もぅ〜っ、待つの疲れたぁ〜』と甘える彼女に
「あ”〜っ、暑い、暑い、暑い、もたれるなよっ!」と
甘える彼女がうっとおしそうな彼(爆笑)
万博はお互い行きたい所が合う人と行かないと
会場内でケンカになりそうだなあ…と思いました(苦笑)

あとやっぱり1人で並ぶのはきついです。
できれば相方がいるといいです。
自分のトイレ休憩だって必要だし…荷物の番もしてもらえるし、
あと待ち時間におなかが空いた時には
ちょっとした食べ物買いにいけるし…

ちなみにうちの妹はこの待ち時間4時間のうちに
公式グッズ販売フロアにてレジ待ちの長蛇の列にも負けず、
お土産を買ってきました(笑)
時間を有効に使ってました。


万博で冷たいものをひとつ… [万博(愛・地球博)のはなし]

そろそろ歩き疲れてきた私と妹…
「何か冷たいものを食べたい」ということで買ってみたのが
北ゲートちかくにあるホテルオークラのレストランの向かいにある
神戸発の無添加のソフトクリーム。
蒸し暑さのせいもありますが…ぺろりとたいらげてしまいました(^〜^)


万博のベトナム館は女性向き? [万博(愛・地球博)のはなし]

アジアンテイストも好きな私が寄り道したのはベトナム館。
ここはバザーみたいになっていてビーズ刺繍のポーチが1000円から、
そしてシルク100%のハンドバッグが3000円からあって私も思わず目移りしてしまいました。
女性の方にはおすすめかも…
入口にあった鶴と亀…縁起良い感じでグッドです…


椰子の実ジュース [万博(愛・地球博)のはなし]

妹が道行く人が椰子の実ジュースを飲んでいるのを目にして欲しがったので南太平洋共同館にて買ってみました。
ひとくち飲んで感想…
「自然の甘みなのか…味があんまりしない…そして生ぬるい」
冷えてたらいいんだけど…
まあ、話のタネに飲むのはよいかもしれません...((((((^_^;)


スペイン館について [万博(愛・地球博)のはなし]

グローバルコモン3でひときわ目を引く建物がこのスペイン館。
国内の建築系の雑誌ではほとんど取り上げられていた話題の建物です。
スペインで焼き上げた陶器のパーツを会場まで運び、
ボルトなどを使って組み立てたとのこと。
パビリオンの壁面のステキですが、
女性スタッフのユニフォームもステキ。
壁面のデザインがプリントされたスカートがキュート。

私も何とかこの中に入ることができました。

パビリオン内は映像を中心に小説「ドンキホーテ」や
スポーツのワールドカップの優勝杯など様々なジャンルのものが
紹介・展示されています。
出口付近にはスペインのブランド「ロエベ」のショップがあります。
レストランもステキですが
(時間があれば、実はここでお茶したかった)
個人的にスタッフさんがつけていた
壁面のデザインを活かしたピンバッチを
販売すればいいのに…なんて思ってしまいました。
ロエベじゃなくて、壁面デザインの商品展開希望の私(笑)

で、写真を撮ろうと思っていながら、実物を見て感動&満足してしまい
写真撮影の思考回路が停止してしまいました。
ちなみに外観はこんな感じです
愛地球博公式HP スペイン館紹介ページ
http://www.expo2005.or.jp/jp/C0/C3/C3.12/C3.12.7/index.html


意外に空いていたイギリス館 [万博(愛・地球博)のはなし]

スイス館並みに並んでいると思ったら、団体入場できるせいか意外にすんなり入場。
映像で映し出される動物を自分の手で動かしたりとチビッコには大人気
写真は出口付近にある巣箱。巣箱の穴をのぞくと…
イングランドの美しい景色が目の前に広がります。

-----------追記-----------

■イギリス館について
入場するとまずお庭に入ります。
自然な雰囲気のお庭で小さい花からやや大きな木まで
様々なものが植わっているようですが、
今は新緑の時期。お庭は鮮やかな緑で埋め尽くされています。
真ん中にトーテムポールのようなデザインの木製の椅子があったので
私はそこで写真を撮ってみました。
パビリオンを覆う葉の形を型抜きした木製パネルが
遠くから見るととてもきれいです。

館内は動物の特徴ある動きをセンサー対応の映像で紹介し
入館者がハンドルを回したり、手をかざしたりすると
ヤモリがガラス張りの建物を上へ上へと登る動きをしたり
(そしてガラス越しに見えるのは全てロンドンの名所の映像…笑)
サメが尾びれを動かして前に進んだりと
いろいろな動きをしてくれます。
(小学生ぐらいの子達はみんな一生懸命遊んでました)
出口付近にあるショップは
今回のパビリオン内に出現していた
様々な動物のシルエットを使って
ポップにデザインされたものがいろいろな商品にプリントされています。
(個人的に商品のポップな色使いがイギリスのテートモダン内のショップを思い出します。)
私はここでミニタオル、ポーチ、クリアファイルなどを手に入れました。

この鮮やかなピンクをこういう商品展開に使うのって結構、
冒険なんだけど…意外と男性も女性もタオルとかメモ帳など
いろいろなグッズをお買い上げしてました。

haseyanさんの記事では外観の写真もアップされていて
より万博の雰囲気が分かりますよ。
http://blog.so-net.ne.jp/lovelife/2005-07-19


さきほどスイス館に行きました [万博(愛・地球博)のはなし]

60分待ちでしたが待った価値がありました。
戦時中に使われた懐中電灯を改造して作られたガイドを
使ってそれぞれのブースで音声ガイドを聞くことができます。
最後にはアルプスの山々を再現したフロアが出現。
終わりにあるショップがおしゃれなものばかりですてきでした。

-----------追記-----------

■オランダ館について
スイス館の前にオランダ館に行きました。
館内に入場し、
足下に広がる約5m四方のスクリーンに映る映像を見るのは
なかなか面白かったです。
オランダは水の都ということで
映し出される映像の中には雷雨のシーンが出てきます。
効果音が結構、大きな音だったので
小さいお子さんが何人か泣いてました。
オランダ館では午後から時間は決まってないんですが…
身長2mぐらいの着ぐるみのミッフィーちゃんが
登場するので、小さいお子さんにはこっちの方が良いかも。
パビリオン内の7600枚のタイルで壁面を覆ったタイル画は圧巻。

■スイス館について
上に書いた通り、戦時中に使われていた懐中電灯を改造して
作られたガイドマシンを使って、それぞれのポイントで
音声ガイドを聞くことができます。
自分からアクションを起こすと、ガイドが作動するので
小学校高学年ぐらいのお子さんから楽しめるアトラクションかも。
出口付近にあるショップではネフ社の木製おもちゃなど
クールなデザインの日用品や玩具が並び、「さすがスイス」
といったショップのレイアウトになっています。
でも、ボールペンが1000円以上もするのはなあ…(苦笑)


今、万博のグローバルコモン4 [万博(愛・地球博)のはなし]

あれから30分ほどで会場へ入場できました。
入場早々に天然ガスで走るIMTSに乗車。
エキスポドームのある、グローバルコモン4に15分ほどで到着です。
あ、北欧共同館のそばで頭だけでも大人の背丈ほどもある大きな小人を発見!

-----------追記-----------

ちなみにここはグローバルコモン4の「北欧共同館」の裏にある広場に
鎮座している小人さん。
屋根付きのテントがあるありがたいスペースですが
外国パビリオンの裏ということと、まだ私たちがお弁当を広げたのが
お昼前だったということもあり
比較的すんなりと座ることができました。
お昼が終わったら、ぜひこの小人さんと写真を撮ってみてください。
本当、大きいんです!
その遠近法を無視した小人の大きさを写真で見た
お友達も、きっとびっくりすることでしょう(笑)

■お弁当について
この日、私は炊き込みごはんのおにぎりを持ち
前日より冷凍庫で凍らせておいた紙パック入りのお茶と
水で濡らしたタオル。そして、こんにゃくゼリーを持参。
なぜなら…手作りのお弁当なら持ち込みはもちろんOK 。
そしてペットボトルでなく、紙パックであれば
そのまま持ち込めます。
(ペットボトル内の飲み物は入場口で紙コップに移せば持ち込めます)
日中は暑いので、凍らせておいたお茶が
お弁当の保冷剤代わりになるし
昼過ぎまでお茶を冷たい状態で飲むことができます。
こんにゃくゼリーを凍らせたのもそのため。
自然解凍で昼食頃には冷え冷えのゼリーになっています。
(暑いので、のどごしの良いゼリーが余計に美味しく感じたのかも)
あと、待ち時間が長い時には凍らせておいたタオルが大活躍。
冷たいタオルを首筋に少しあてるだけで暑さもやわらぎます。


モリゾーが運転席に! [万博(愛・地球博)のはなし]

多くの人は企業パビリオンに集中している中
その長蛇の列を横目で見ながら
私と妹は北ゲートから入場して右に曲がり、
ワンダーサーカス電力館の前を過ぎてその横にある
IMTS(天然ガスで走る、地球に優しい大型バス)の北ゲート駅に到着。
200円の運賃を払って、15分乗車し、エキスポドームのある
グローバルコモン4を目指しました。

上からの風景を楽しみたいせいかゴンドラで
グローバルコモン4へ向かう方が多いですが
(そして結構並んでいるんです。乗車するまでに)
IMTSは結構空いていて、なおかつスムースな走り。
そして、な、なんと!運転席にモリゾー乗ってます!

ちゃんと、シートベルトしてますよ(爆笑)
小さい子は楽しいんじゃないかな?
非常コックにもモリゾーとキッコロがいましたよ。


今、万博の北ゲート前にいます。 [万博(愛・地球博)のはなし]

自宅を8時過ぎに出発。名古屋駅から藤が丘駅へ…
それからなんと1時間待ってリニモに乗車。
で、会場に到着したのはいいのですが…北ゲート前はすごい人込み(*_*)
私と妹…いつになったら会場内に入場できるんでしょうか…
ちなみにゲートまであと50mほどあります...((((((^_^;)

-----------追記-----------

名古屋市営地下鉄とリニモの路線は
乗り換えが必要なので、それぞれ切符を買わなくてはなりません。
しかし、名古屋市営地下鉄が発行している
「トランパスシステム対応のユリカ」(定額のプリペイド式カード)
を使うとこれ1枚で万博会場まで行けます。

●こちらのページではユリカや名古屋市営地下鉄の
自動券売機などが写真入りで紹介されて
遠方の方にも分かりやすく解説されています↓
「Linimo de 行こう!」
http://ww35.tiki.ne.jp/~yanagin/expo/

■この日の私たちの方法
名古屋駅で下車し、トランパス対応の1000円のユリカを
1人1枚購入。
(2000円だと余ってしまうので、行きの地下鉄+リニモと
 帰りのリニモの運賃がまかなえる1000円のユリカを選択。
 帰りの地下鉄はカードを挿入し、不足分を自動券売機で支払って、切符購入)
名古屋市営地下鉄の東山線を使って「藤が丘駅」へ
「藤が丘駅」から矢印の案内に従ってリニモの乗り場へ
60分待たされてようやく乗車。
最後尾の車両に乗って、15分程度で万博会場駅に到着。
最後尾に乗車するのを意識したのは、
万博会場へ到着したら目の前にエスカレーターがあるから。
ちょっとしたことだけど歩く距離が少なくて楽です。


万博(愛・地球博)のはなし ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。