SSブログ

「着物で新春茶会に出かける」 [着物のはなし]

我が母は高校生から私が生まれるまでお茶を習っていたのですが
私が生まれて、そして妹が生まれたことですっかりお茶の世界からも
遠のいてしまっておりました。

しかし、私も妹も、いち社会人として、それぞれ落ち着いた頃から
地元の文化教室で再びお茶を習い始めることにした母。
その関係で3年ほど前から愛知県犬山市に移築されている
国宝茶室如庵での初釜(新春を迎えて初めて開くお茶会のこと)の
入場券を分けていただけることに…

国宝如庵.jpg
国宝茶室如庵
http://www.m-inuyama-h.co.jp/urakuen/nyoan.html

国宝茶室でお茶がいただけるなんてそうそうある機会じゃないというので
残念ながら茶道をたしなんだことのない私は昨年「話のタネに」と
ある意味、興味本位で母と一緒に出掛けたのでした。
http://yukiwochannel.blog.so-net.ne.jp/2008-01-06
(妹はこの時、第一子を出産後でまだ入院中でございました)



しかし興味本位とはいえ、建築系に興味を持ち始めてから数年経ち…
(といっても、自分が興味のある洋館建築とか和室などについて
 書いてある雑誌を買って読むぐらいの浅い知識ですが…)
そして一昨年は着付を習ったことから…
和の美に目覚めて日本画にも興味を持ち始めたこの頃。
そういうバックグラウンドも多少あって、さらには
その日常とはまた違ったそのオーラあふれる茶室の世界に触れて
「なかなか良いものですね」とあらためて思った私なのでした。

で、今年も母から1月4日(日)の初釜の話をもらい…
「行きます!」と即答する私。
すると母は
「私は昨年出掛けたから、最近、子育てで忙しい娘へ目の保養に」と
母は、もう1枚の入場券を昨年は一緒に行くことのできなかった妹に譲り…
結果、私と妹と一緒に出掛けることになりました。

1月4日(日)…この日は幸いにも朝から晴天。

ということで…
せっかくなので、私は着物を着て出掛けることにしました。

準備はちょっと手間取りますが…
着てしまえばこっちのもの(笑)
おまけに正絹ではなく、洗える着物(苦笑)
まあ、本当はちゃんとしたお茶席ですからねぇ…
正絹のお着物の方がいいんでしょうけど…

「仮に、そそうをしようが何しようが、家で丸洗いOKなので…」

後のお手入れを考えると…
ついつい洗えるお着物の方を選んでしまう私です。

一旦、実家に集合し、妹の運転で有楽苑のある名鉄犬山ホテルを目指します。
そして無事に到着。
午前中、早めに出掛けたこともあり、順番は8席目。

しばらく妹と話ながら待っているとすぐに順番がまわってきました。

昨年もお茶をいただいた茶室にと案内され、
初体験の妹はきょろきょろと見渡して興味津々。

今年のお茶席を担当された代表の方が大変気さくな方(とお見受けした)で
お道具のお話から、茶室のお話まで非常に分かりやすく説明してくださるので
初釜初体験の妹も、そして2度目の私も
襖絵のことやら、茶道具の前にあるめずらしい棚などのお話を伺って
(中段の棚が吊り棚となっており雲棚と呼ばれておりました)
「ほほぅ」と感心しながら話に耳を傾け(笑)
美味しいお茶菓子(今年は半田の松華堂の和菓子でした)と
素敵なお椀でお茶をいただいたのでした。

ちなみに雲棚…今回のチラシにきちんと載っておりました。
初釜チラシ風景.jpg

まだ1人では歩かないものの、日に日に動きが活発になる1歳になった息子に
やや手を焼きながら日々生活を送る妹にとっては、
この初釜が非常に新鮮なひとときだったようで
『最初は行こうかどうしようか迷ったけど…来て良かったわ…。
 素敵なお庭も、目の保養にもなったし』
と、うれしそうに話すので
私も「良かったねぇ」と目を細めて思わず笑顔に。

そしてお茶をいただいた後は
敷地内にある名鉄犬山ホテルにてお点心(今日はおせちとお雑煮のお接待)を
いただくことにしました。
2009お点心.jpg
「立派な黒豆だねぇ」
『お雑煮のお出汁の美味しいこと』
「本当、美味しいよねぇ」
『というか…結婚するとさ…』
「本当、据え膳がありたがいよねぇ」

と妹と2人で会話しながら(笑)美味しくいただきました。

とはいえ、妹の大事な坊ちゃんは両親の元に預けてあるので
結局、2人してホテルのフロアでお土産になりそうな
お菓子をお買い上げして
犬山城.jpg
「せっかくだからカメラにおさめておこう」と2人でホテルの駐車場から見える
犬山城をあわただしく撮影し(笑)足早に会場を後にしたのでした(苦笑)

昨年は洋装で参加したのと、元々お茶をたしなんでない私は
母の見よう見まねでお茶をいただくのに精一杯でしたけど(苦笑)
今年はお着物で初釜に参加できたので
何だかお正月らしく、それていで新春らしく背筋がシャキッとするような
そんな心改まる素敵なひとときとなりました。
私と有楽苑.jpg

nice!(1)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 8

菜の花

初釜ですか。・・・まさにそういう時期ですよね。
妹さんと「非日常」を楽しんだようで、何よりです。
「茶道は総合芸術」だから、庭/建築でも器・着物からでも
自分の親しみやすい部分から入って、茶道を知らない人でもくつろいで
楽しめるようにするのが一番なのではないでしょうか。
たくさんの着物姿なら、きっと私も圧倒されそうです。

初心者のままの茶道、ずっと心惹かれています。
いつか、近いうちに再開したいものです。

by 菜の花 (2009-01-06 20:25) 

ゆかりりん

明けましておめでとうございます。
なんという奇遇!というか 私は 前日1/3に 夫の身内関係の祝い事を兼ねた昼食会のために犬山ホテルに来ていたのですよ。古いけどとてもいいホテルです。眺めもいいし・・・岐阜側から犬山城を眺めるほうがいいと個人的には思ってます。
確かに 私が訪れた日も着物姿の女性が多かったですよ。着物は素敵ですね!

by ゆかりりん (2009-01-07 09:58) 

ユキヲ

>菜の花さんへ
コメントありがとうございます(そしてメールも!!!)
初釜…本当そんな時期ですし…
一番はっとしたのは…もうあれから1年かという驚き。
こうして人は平等に年を取ってゆくのですね(苦笑)
久しぶりに妹と一緒に出かけました。
いろいろと互いのことを話すことができたので、
結果的に良かったと思います。もちろん、初釜に参加できたことも。
菜の花さんのおっしゃる通り…「茶道は総合芸術」ですね。
茶室にしても、それに付随する襖だったり、飾り棚だったり…
どれも日本の美が見え隠れします。
私も来年ぐらいはちゃんと手順よくお茶をいただけるように
資格試験の勉強が落ち着いたあたりにでも
地元の文化教室あたりでお茶など習いたいなぁと思い始めています。


by ユキヲ (2009-01-07 12:47) 

ユキヲ

>ゆかりりんさんへ
あけましておめでとうございます。
(そして素敵なイラスト入りの年賀状ありがとうございました)
まあ!本当に奇遇ですね!
そうですか…新年早々、お祝いごととはさらにめでたいですね(^^)
犬山ホテル…いいところですよね。
そうそう、眺めもよくて…お点心も美味しかったですし…
4日の時もホテルのフロアに初釜目的以外の方が
結構いらっしゃっていて賑やかでしたよ。
着物…
やはり着ると背筋がピンとのびて気持ちもシャキッとしますね。
(というか帯を締めているせいか自然と背筋も伸びるみたいです^^;)
たまにこうして着ると「ああ、いいものだな」と思いますね。
自分で着ることができると、その後のタイムスケジュールが
組みやすいので着せてもらうよりか気楽ですね。
追われることなく、マイペースに支度もできますからね。
ただ、着付けの細部のツメは甘いのが少々難ありですけど…(苦笑)


by ユキヲ (2009-01-07 12:55) 

whitered

初釜行かれたのですね。それも国宝『如庵』、なんともうらやましい限りです。それにひきかえ、私が習っているところでは、何と文化サロンの茶室が新しくなったこともあり、お稽古をしているところでやるそうです。それでも行こうかと思っていたら、友だちとの昼食会がブッキングしていたので、ここは潔く初釜の方をあきらめることにしました。お茶会はまたどこかで探そうと思います。京都でしたら、大覚寺系の塔頭などでは、毎月やっているようですから。でも、妹さんと行けたのは、いい機会だったかもしれませんね。小さいお子さんをもつお母さんには、とくにゆったりとした時間を持たせてあげたいですね。
by whitered (2009-01-07 23:06) 

ユキヲ

>whiteredさんへ
nice&コメントありがとうございます。
そうなんです。国宝の茶室でお茶をいただけるのも
めったにない機会ですし…
今年も母に声をかけてもらったのを良いことに… 出かけてきました。
(お着物を着る機会もちょうどできるかなと思って…笑)
年始はとかく予定がブッキングしやすいですよね。
私も昨年の初釜の時も、もともと、午後から友人と会う約束があったため
かなりあわただしく犬山に移動した記憶があります(苦笑)
毎月お茶会があるとは…さすが京都ですね。
また機会をみて出かけられたら良いなと思っています。
しかしその前に恥ずかしくないように…基礎の基礎で良いので
お稽古を少し習いたいなとは思っています。
ベースがあると、もう少し茶道のひとときがより深いものに
なるのではと思ったので。

妹は久しぶりの遠出と、ひととき育児を離れての茶道体験。
とても楽しかったようです。
(そうそう、妹は高校生の頃、茶華道部に入っていました)
道中も久しぶりに母親抜きでいろいろと話ができて(笑)
私も楽しいひとときでした。
時々はこうして母を頼りにして妹と一緒にお出かけするのも
良いかなとこの日、ふと思いました(^^)
by ユキヲ (2009-01-08 13:35) 

youselect55

はじめましてyouselect55と申します。

着物について語り合いたいと思い、コメントしました。

世界にたった一つだけのオーダーメイドができる文庫紙・たとう紙が作れるサイトを作りました。

http://www.you-select.jp/index.html

着物の収納のことならおまかせのショップです。

既製品の文庫紙・たとう紙・呉服箱など多数そろえています。

懐紙なども作成予定です。

お暇なときにでものぞいてみてください。
by youselect55 (2009-01-14 08:54) 

ユキヲ

>youselect55さんへ
情報ありがとうございます。
さきほどサイトを拝見しました。
たとう紙も良いですが…私は個人的に
あのバッグが使い勝手が良さそうだなと思いました。

また時間をみてお邪魔したいと思います(^^)
書き込み、ありがとうございました。
by ユキヲ (2009-01-14 21:28) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。