SSブログ

「女の前厄を祓う」 [今日のヒトリゴト]

さて、日曜日の午後からどこへ出かけたかと言いますと…それは「厄払い」

はい、ユキヲは来年厄年なのでございます。

先日、6つ上の母方の従姉妹のお姉さんに
偶然、JRの電車の中でばったりあったときに
私が来年、厄年なんですよ…なんて話をしたら
「ええっ!ユキヲちゃん、もうそんな年?!」と目を白黒されましたが…
そうなんですよねぇ。もう今年で、31歳なんですよ。
年は毎年、平等に取ってます(笑)

最初は本厄のことばかり気にかけていた私でしたが…
ご存知の方もいらっしゃる通り、前厄、後厄があるんですよね。
http://allabout.co.jp/interest/kaiun/closeup/CU20060115A/index.htm

そういえば…私も19歳の厄年には、今思えば災難続きだったなぁ。
誤解が誤解を呼んで、友達を数人なくしたし…(その後、仲直りしましたけどね)
潜在的に意に反した仕事に就いて、体調を崩しまくり
最後には扁桃炎のために入院2回。
「振り袖だけじゃあ、厄も落とせなかったようねぇ」

という訳で、今度の厄年は「本当に怖い」
これから婦人科系の病気を発病する確率も高くなる訳ですし…
実際、相方のおじいさまも亡くなり、父方の伯父も亡くなり…
この先、他の方に厄がふりかかっては申し訳ない。
何より、我が家には身近に大事な人がいる。

それはもちろん…「相方」

胃腸がデリケートで疲れると頭痛に悩まされる相方。
何かあったら大変ですよ。
『まあねぇ…そういえば最近、身内でいろいろ続いていたからねえ』
という相方。
私の前厄祓いと相方に厄が降り掛からないよう
「災難祓い」をしていただこうと訪れたのは、愛知県一宮市の「真清田神社」
『あれ?岐阜に住んでいるなら岐阜の神社じゃないの?』と
思われた方もいらっしゃると思いますが…
いろいろ調べてみると…
「生まれ育った土地の神社でも良い」という話もあり…
まあ、うちの場合、夫婦そろって、ここ数年
「杜の宮市」で真清田神社にはお世話になってますから
http://blog.so-net.ne.jp/yukiwochannel/2007-05-10-1
そういう意味では夫婦そろってゆかりのある神社でしょう。

そして受付を済ませて、控え室に入ると…
日曜日ということもあり、様々な方々がお待ちになられてました。
私たちの後ろには、まだ首もすわっていない
小さい赤ちゃんを抱いたおばあちゃまを筆頭に
スーツ姿のだんな様と品の良いツーピース姿の奥様。
「あ、お宮参りだねぇ」
そういえば、私のお宮参りもそして七五三も「真清田神社」でしたね。
他には車のお祓いから、安産祈願まで
「みんな一緒にお祓いなんですね(^^)」
なんだか賑やかだわ。

そしてしばらくして本殿に通されると
津田寛治似の神主さん(相方談…笑)が登場し
お祓いと祈願が始まりました。
巫女さんが叩く太鼓の音が予想以上に大きかったので
後ろにいた赤ちゃんが泣き出さないかと思ってましたけど
「あら、全然泣かない…すごいなぁ」
と思っているうちに
次々と名前と住まいが読み上げられました。
まあ、一宮市の神社ですから…
読み上げられる人も一宮市在住の方ばかりなんで
私たち岐阜市民組が読み上げられると目立つなぁ(滝汗)
「かしこに、かしこに…」と津田寛治似の神主さんに
相方も私もお祓いしていただき、終了。

ただ、人数が多いのでね、津田寛治似の神主さんが読み上げ終わるまで
ず〜っと頭を下げているのがつらかったですけど。
首と肩のスジが何時つってしまうんじゃないかと思いました(笑)
とにもかくにも、最後にお神酒をいただいて無事に終了いたしました。

で、帰りに厄よけとして、2人とも、こちらの詰め合わせをいただきました。

立派な札と、お米、お神酒の杯とかつおぶし、お箸(たぶん杉ですかねえ)
そしてお守りが入っていました。


お守りを見て、相方の感想『かっこいいデザインだねぇ』
「真清田神社」は、旧暦の桃の節句に桃の枝で心身を清めて
それを木曽川に流して厄災除けを祈願したことに由来して
お守りには桃の花を織り込んであるんですね。
確かに素敵ですね。

「私、健康で過ごせたらそれでいいわ。本当」
もう10年前に扁桃炎にかかってそれは痛いほど分かるのですよ。
本当、欲張らずにぼちぼち1年過ごしたい今日この頃です。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。